防カビ天井材 カビテクト

製品カタログあり
新製品
清掃しても、しつこく発生する天井のカビ。お店の清潔感を損なうだけでなく、清掃や塗装のコストもかさみます。カビテクトは高い防カビ性能で、カビの発育を抑制します。
- 衛生対策・管理:薬剤・防カビ資材、異物混入対策製品
- 環境対策・省エネ・リサイクル:脱臭装置
- コンサルタント・特許:衛生管理、HACCP、商品開発、食品施設
- 設備機器・技術・部品:工場、事務所設備

製品・技術・サービスの概要
アイカ工業のコア技術である化学合成技術と化粧材加工技術を活かし、防カビ不燃天井材「カビテクト」を開発しました。調湿性能がありカビが生えにくいけい酸カルシウム板の基材を独自開発し、そこに防カビ剤を塗装して仕上げた製品です。基材の調湿性能と防カビ塗装の相乗効果により、高い防カビ性能を実現しています。
製品の特長
特長① |
特長① アイカ工業にて独自にて開発した基材と、防カビ塗装の相乗効果で高い防カビ性能を発揮します。調湿性能がありカビが生えにくい、けい酸カルシウム板の基材を独自開発しました。さらに防カビ剤を塗装して仕上げることで、高い防カビ性能を実現しています。 |
---|---|
特長② |
特長② 某スーパーマーケットで経過観察の実証実験を行ったところ、一般的な天井材の部分には、防カビ処理を施したにも関わらずカビが発生したのに対し、カビテクトは約2年が経過してもカビの発生が見られず、良好な状態を維持しています。なお、この実験の環境下においては、カビテクトの基材においても、カビの発生は見られませんでした。カビが特に生えやすい夏を2シーズン乗り越えており、ご協力いただいたスーパーマーケットの店舗開発担当者から高い評価をいただいています。 |
特長③ |
特長③ カビテクトは、一般的な天井材に比べて高いビス保持力を保持しています。また、カビが生えやすい箇所の天井材は水滴で濡れてしまうことも少なくありませんが、吸水時の強度低下を抑制します。 |
特長④ |
特長④ 施工方法は、一般的な天井材と同じです。カビが発生しやすい部位への部分的な使用も可能です。 |