Product
製品情報

X線検査機 PROTEXシリーズ AD-4991

製品カタログあり
動画あり

高度な技術が詰まったX線検査機 PROTEX シリーズ AD-4991。期待を超える性能と使いやすさを実現します。

  • 計測・分析・検査:異物検出機、噛み込み検査機、金属検出機、X線センサー

製品・技術・サービスの概要

A&DのX線検査機AD-4991シリーズは、高感度異物検査で食品の安全と安心による高い品質管理をサポートします。
包装シール部のかみこみによる品質不良リスクを低減したり、鉄系脱酸素剤の位置にとらわれずに検査を安定させる独自のアルゴリズムも用意しています。
また、簡易トレサビリティ管理を実現可能な無料のソフトウェアや、検査結果出力機能があり、豊富な検査項目でいろいろな検査が可能です。

検査設定は直感操作で簡単設定・オートセットで設定可能で、15インチカラータッチパネルを搭載していながら、業界最小クラスのスリムデザインを実現しています。
AD-4991シリーズは、食品や医薬品などの製造業界で高い評価を得ており、お客様の商品の安全性向上に貢献しています。

製品の特長

特長①

特長①

- 高品質なX線検査機をもっと身近に -
エー・アンド・デイのX線検査機は、独自の検査アルゴリズムにより高感度な異物検出が可能です。 また、異物検査だけではなくさまざまな検査を同時に行うことができます。 異物検査以外に、形状検査、個数検査、位置検査、質量推定検査、かみこみ検査(オプション)、脱酸素剤対応(オプション)を用意しています。 なお、マスキング機能によって、誤検出をなくし検出感度を向上させる機能も備わっています。
特長②

特長②

- アプリケーションの追加でより高度な検査を -
AD-4991シリーズでは、かみこみ検査に対応したソフトウェアを用意しています(オプション) かみこみ検査は、オートセットでマーキングした包装シール部に内容物がかみこんだ状態の有無を判定します。 シール部はオートセットにより自動で領域設定が可能です。
異物検査との同時検査も商品によって実現できます。
無料で性能評価を実施していますのでご相談ください。
特長③

特長③

- 生産性の向上を目的としたオプション -
鉄系脱酸素剤はX線画像では濃く映るため明度異物などの検査項目で異物として誤判定してしまい、歩留まり低下の要因になっていました。 従来はマスキング機能を使用し、脱酸素剤がある部分の領域を無視することで、歩留まり改善としていました。ただし、マスキング機能を使った場合、無視した領域内は異物検査をしないことが問題となります。また、脱酸素剤の抜けや過多を同時に検査することができなくなります。エー・アンド・デイは鉄系脱酸素剤に対応したソフトウェア(オプション)により、マスク機能を使用しなくても、鉄系脱酸素剤の「位置」や「向き」にとらわれずに異物検査することができ、同時に脱酸素剤の抜けや過多も検査可能です。
特長④

特長④

- 検査結果のトレースは無料のパソコンソフトを用意 -
X線検査機で撮像した検査画像データをトレサビリティ管理に使用いただくために、Xray Image Viewer を提供しています。 Xray Image Viewer は、本装置で撮影・保存したX線画像をパソコン上で確認することができる無料のソフトウェアです。 このソフトウェアをご利用いただくことで、画像以外の検査判定値なども表示することができます。
特長⑤

特長⑤

- 日常の性能点検に便利なレポート機能 -
お客様による日常性能点検の際に、X線検査機のテスト レポートをUSBメモリに出力することが可能です。【特許申請中】 ガイダンスに従ってテストレポート機能を完了するだけで 試験条件、製品画像、試験片画像、X線画像などのレポート PDFが自動的に生成されます。

ページトップへ戻る