Product
製品情報

人協働ロボット活用事例

製品カタログあり

展示会ではファナック人協働ロボットを誰でも簡単にセッティングできるデモ機を展示致します。
これからの工場は生産性向上に向けロボとの協働が課題となります。こちらのカタログでは、移載/組立/検査・研究の活用事例を掲載しております。ぜひご参照ください。

  • ロボット・IT・IoT・フードテック:協働ロボット、パレタイジングロボット、ロボットハンド、システムインテグレーション、ピッキングロボット、スカラ型ロボット、双腕型ロボット、ロボットアーム

製品・技術・サービスの概要

近年、ロボットは特別なものではなくなってきましたが、人協働ロボットの有用性や、具体的な使い方まで理解できていない方もおられます。
「人協働ロボット活用事例 ROBOT 18case」は、そのようなお客様に潜在的な課題と、その解決方法を紹介しています。

製品の特長

特長①

特長①

【掲載内容】
■人協働ロボットとは
■人協働ロボットの3つの特長
■活用事例(移載)
■活用事例(組立)
■活用事例(検査・研究)
■人協働ロボットとの組み合わせで広がる検査システム
特長②

特長②

■組立…5case
・塗布作業を軽減化する「人手供給型 塗布ロボットシステム」
・双腕型人協働ロボットによる「組立&検査システム」
特長③

特長③

■検査・研究…6case
・粉体の「自動分量システム」
・回数が決まった実験の「自動反復システム」
特長④

特長④

■移載…7case
・加工機への「自動投入システム」
・プレス工程への「ワーク供給システム」

ページトップへ戻る