微酸性電解水生成装置『Apiaシリーズ』

製品カタログあり
ナトリウムや臭素酸の心配がない無塩タイプの微酸性電解水。食品や医療、畜産等幅広い現場で活躍する衛生管理ツール。
- 鮮度管理・品質保持:低温殺菌装置、殺菌水製造装置
- 衛生対策・管理:殺菌剤、殺菌装置、空気除菌消臭装置
- 環境対策・省エネ・リサイクル:脱臭装置

製品・技術・サービスの概要
毎時60~10000リットルを生成できる無塩タイプの生成装置。特許取得済みの電解槽は、耐久時間が8000時間以上と長寿命。大型機はモニター付きでHOCL濃度とpHをLEDで自動測定します。微酸性電解水は厚生労働省より食品添加物として指定された、次亜塩素酸を主成分とする環境に優しい殺菌料です。

製品の特長
特長① |
特長① 原料に食塩を含まないため塩害がなく、食材のすすぎ洗いは不要。排水溝の詰まりも心配ありません。 |
---|---|
特長② |
特長② 従来の加熱殺菌や次亜塩素酸ソーダ等の代替としてご使用いただけます。 |
特長③ |
特長③ 高濃度の微酸性電解水に青果・野菜類を浸漬することで殺菌と同時に外観、鮮度、食感を向上させます。 |
特長④ |
特長④ 新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、芽胞菌対策にもご利用いただけます。 |