Product
製品情報

電解次亜水生成装置 小型

製品カタログあり

厚生労働省食品添加物認定水 「電解次亜水」生成装置の小型タイプです。毎分10Lの生成能力があります。

  • 鮮度管理・品質保持:殺菌水製造装置
  • 衛生対策・管理:衛生資材、洗浄剤、殺菌装置、衛生器材

製品・技術・サービスの概要

電解次亜水とは、水・食塩・電気のみでから作られる、弱アルカリ性の除菌洗浄水です。食品添加物に対応しており、低濃度でも優れた除菌効果を発揮しますので、直接食材に使用でき、食材へのダメージが少ないのが特長です。また薬剤を一切使用しないため作業者や食材を口にする人にも安全で、低ランニングコスト(1ℓあたり約0.3円)でもあります。コトヒラ工業の電解次亜水生成装置小型タイプはコンパクト設計ですので、ホテル・レストランの厨房や、スーパーのバックヤードなどに最適です。食材以外でも手洗い、調理器具洗浄(包丁・まな板)、床清掃、エプロン・長靴洗浄など幅広くお使いいただます。

製品の特長

特長①

特長①

原料は、水・食塩・電気のみからつくられる弱アルカリ性の除菌洗浄水です。
特長②

特長②

食品添加物に対応しており、直接食材に使用できます。
特長③

特長③

薬剤を一切使用しない人・食材・環境に優しい除菌洗浄水です。また低濃度で除菌できるため、食材・機器へのダメージも少なく、触れても手荒れの心配はほとんどありません。
特長④

特長④

低ランニングコストです。
当社製の電解次亜水生成装置ですと1ℓ当たり約0.3円のランニングコストです。(40ppm時の電気代、水道代、食塩代です)
特長⑤

特長⑤

低濃度でも優れた除菌効果を発揮します。電解次亜水40ppmは次亜塩素酸ナトリウム200ppmとほぼ同等の除菌性能を有します。次亜塩素酸ナトリウムと比較すると、臭いが少なく(臭い移りの低減)、中性に近いといったメリットがあります。

ページトップへ戻る