磁化式金属検出機

製品カタログあり
動画あり
システムスクエア初の磁化式金属検出機。
着磁ユニットと磁気センサーを用いて、アルミ包材内の微小金属異物を高感度に検出!
- 計測・分析・検査:異物検出機、金属検出機

製品・技術・サービスの概要
着磁ユニットで金属異物を着磁します。着磁した金属異物の発する磁界を、高感度磁気センサーが検出。
それにより、通常の金属検出機やX線検査機が苦手とする商品の検査、微小金属異物の高感度な検出が可能となります。
製品の特長
特長① |
特長① 【高感度検査と安定検査の両立を実現】高感度な磁気センサーは周囲の影響を受けて誤作動を起こす事があります。システムスクエアではノイズ耐性を強化し、高感度かつ誤作動の少ない検査機を開発しました。 |
---|---|
特長② |
特長② 【アルミ包材内の微小金属異物の検出が可能】アルミニウムは着磁することが無いため、磁気センサーに影響を与えません。レトルト食品やアルミニウム缶詰内の着磁した金属異物のみ検出することが可能です。 |
特長③ |
特長③ 【高塩分品・高水分品・温度変化のある検査品の高感度検査】磁気センサーは磁界を検出するため、検査品の塩分量・水分量・温度変化から影響を受けません。通常の金属検出機が苦手としている冷凍食品や味噌といった、商品影響の大きい検査品も高感度に検査が可能です。 |
特長④ |
特長④ 【低ランニングコスト】高額な消耗品がないため、通常の金属検出機と同様の低ランニングコストで使用いただけます。 |